第12回学術研究大会「日本銀行の金融政策から見た日本の経済社会」

INFORMATION

  • 2025年3月8日(土)14:00~17:30
  • ハイブリッド型開催(対面?オンライン)
    池袋キャンパス 8号館3階 8303教室

本学術研究大会は、本学経済学部にゆかりのある研究者(卒業生、教員、助教経験者など)による年に一度の研究会であり、研究上の交流を通じて懇親を深め、経済学部および経済学研究科の研究?教育の向上を図ることを目的にしている。今回の講演者は、本学経済学部?経済学研究科出身の研究者、本学経済学部教員からなる。昨今の日本銀行による金融政策が日本の経済社会にどのような影響を与えているのかを、理論的、実証的に明らかにし、ひいては、日本の経済社会に対する影響も検討する機会とする。

講師

本学経済学部准教授
山本 周吾 氏
本学名誉教授
山口 義行 氏
本学経済学部元特任教授
金子 勝 氏

専攻:財政学?地方財政論。著書:『「脱原発」成長論新しい産業革命へ』(筑摩書房、2011年)、『資本主義の克服「共有論」で社会を変える』[単著](集英社新書、2015年)、『裏金国家—日本を覆う「2015年体制」の呪縛』[単著](朝日新書、2024年)など。

司会

本学経済学部准教授
飯島 寛之 氏

詳細情報

名称

第12回学術研究大会「日本銀行の金融政策から見た日本の経済社会」

内容

【報告テーマ】
?日本経済における生産性と賃金?物価の相互連関:金融緩和政策の波及経路の整理:山本周吾氏
?『ぬるま湯資本主義』の終焉と日本経済:山口義行氏
?アベノミクスの罪と罰:金子勝氏

対象者

本学学生、教職員、校友、一般

申し込み

  • 事前申し込み 必要
  • 参加費 無料

【申込締切】
3月3日(月)

以下のWebサイトよりお申込みください。

主催

経済研究所

備考

お問い合わせ

経済研究所

お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。